go top

青汁の原料ってなにがあるの?

青汁にはいろんな原料が使われています。
使われている原料によって、得られる栄養、味が異なってくるんです。
ですから、選ぶ際には自分が青汁からどのような健康効果を得たいのか、どのような味なら飲み続けられるかを軸に考えると、選びやすくなります。

青汁の原料としてよく使われる、野菜や植物を見ていきましょう。

まずはケールです。
青汁といえばケールを思い浮かべる方もいらっしゃると思います。
ケールは栄養価が高く、抗酸化作用のあるビタミンC、ビタミンK、ベータカロテン、そして食物繊維、ミネラル、クロロフィルをバランス良く含んでいるんです。
ケールの健康効果は、便秘解消、美肌効果、熟睡効果、ドライアイ予防効果などがあります。
ケールは苦いので、青汁=苦いという印象がついてしまったのですが、最近のケール入り青汁は飲みやすく改良されてあるので、無理なく飲み続けることができます。

大麦若葉はビタミン、ミネラル、食物繊維、SOD酵素などが含まれています。
大麦若葉はクセがなく苦味も少なく爽やかな味です。
生活習慣病予防、アンチエイジング効果が期待できます。
SOD酵素の作用で、高血圧、動脈硬化の症状を抑制することもできますよ。

明日葉はビタミン、ミネラル、食物繊維、ベータカロテン、カルコンなどが含まれています。
中でも注目すべき成分が、カルコンです。
カルコンはデトックス作用があり、むくみ予防、ダイエット効果があります。
明日葉はがん予防効果もあると、最近注目されている野菜です。

長命草はビタミン、ミネラルが豊富に含まれている植物。
ポリフェノール、カロテンなども多く含んでいるので、肥満を抑制したり、むくみ防止効果が期待できます。
沖縄など温暖な地域では、長命草を料理に使ったり、お茶にして飲むなど古くから親しまれているんですよ。

青汁にはこの他にも、桑の葉、クマザサ、ヨモギなどいろんな原料が使われます。
どの原料が使われているかによって、得られる健康効果も変わってくるので、自分に合う青汁を見つけてみてくださいね!